株式会社タムラは、社会の求める技術を追求し、需要を創造して社会に貢献することを本分としています。
『品質はわが社の命』
をモットーにより良いものづくりに精励しています。
ご挨拶
弊社は、永年にわたり金属部品の専門メーカーとして創業以来、時代の変遷と時流に沿い常に多様なニーズにお応えしながら製品とサービスを誠実をもって提供することにより、お客様に信頼される「ものづくり」に専念してまいりました。
近年の激しい社会変動の中で、時代の変化に対応して新たな機能を生み出し進化、成長を遂げられましたことは、ひとえにお客様のご指導とご支援の賜と深く感謝いたします。
弊社は、永年培った独自のノウハウを駆使し、更に技術を徹底的に磨き、省資源、省エネルギーに配慮しながら時代のニーズにあった価値ある製品の提供を通じて社会に貢献してまいる所存です。
今後ともより一層のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。
経営理念
・ 私たちは優れた独自金属加工技術を追求し、市場・顧客の期待に応える
・ 製品の提供を通して社会の発展に貢献する
経営方針
・ 顧客第一、品質第一、技術第一の3つを大事にし、企業の発展を実現する
・ 働き甲斐のある明るい職場環境で従業員の幸福を創造する
・ 優れた技術による製品の提供を通じて社会の発展に貢献する
品質方針
・ お客様に満足され喜ばれる商品を提供する
・ 品質は経営の原点であることを認識する
・ 品質管理は全員で進め、日々改善を行う
・ 安全優先の製品づくりを行う
・ 品質目標を設定し、達成に向けてプロセス管理を行う
行動指針
・ 日々の努力・改善でお客様に満足頂ける仕事をする
・ 高みに挑戦し、自分を成長させる
・ 基本動作を守り、安全第一と良質な製品づくりをする
・ 他責にしないで自責で行動する
・ 部署間は緊密に連携・チームワークをとり、成果を最大化させる
・ 誠実・信頼・努力をモットーとする
概要
社名 |
株式会社タムラ |
設立年月日 |
1971年(昭和46年)10月 |
資本金 |
2,000万円 |
代表取締役 |
田村 宣人 |
従業員数 |
27名(男性20名、女性7名) |
生産品目 |
医療用器具、半導体製造装置、自動車生産設備、ロボット、梱包機器、試験分析機器、研修試作、産業機械等の金属部品 |
敷地面積 |
土地 3,500m² 建物 1,050m² |
所在地 |
〒629-2503 京都府京丹後市大宮町字周枳1508番地 |
主要取引先(順不同) |
・株式会社ユーシン精機(京都府京都市)
・株式会社ディスコ(広島県呉市)
・株式会社京都製作所(京都府京都市)
・東レ・プレシジョン株式会社(滋賀県大津市)
・東レ・エンジニアリング株式会社(滋賀県大津市)
・キヤノンマシナリー株式会社(滋賀県草津市)
・株式会社島精機製作所(和歌山県和歌山市)
・株式会社大日本精機(京都府長岡京市)
・株式会社寺内製作所(京都府京都市)
|
認証登録 |
・KES環境マネジメントシステム・スタンダード ステップ1
・ソーシャル企業認定制度 S認証
|

- 事務所

- 工場

- 2018.3 工場増設・新設備導入

- 太陽光発電
沿革
1971年 10月 | 田村製作所 創業 |
1988年 12月 | 株式会社タムラ 設立 |
1995年 10月 | 第二工場 新設 |
2018年 3月 | 第三工場 新設 |
2019年 1月 | 環境・地域貢献活動の取り組みを開始 |